2010年10月18日
昨日はちょっと・・・
レベル高過ぎや~
団体戦もシングルスも参加人数の関係でリーグ戦が出来たけど・・
どこを見ても、和歌山県の卓球史に名前を残した人ばっかりだ


強い人には1セットを取るのがやっと・・・(相手は本気でない)
こっちの動きを見切られ、最後は簡単にやられてしまう
まだまだ修行が足らんなあ

団体戦もシングルスも参加人数の関係でリーグ戦が出来たけど・・
どこを見ても、和歌山県の卓球史に名前を残した人ばっかりだ

強い人には1セットを取るのがやっと・・・(相手は本気でない)

こっちの動きを見切られ、最後は簡単にやられてしまう

まだまだ修行が足らんなあ

Posted by ごっとん at 13:47│Comments(4)
│卓球
この記事へのコメント
試合お疲れ様でした。
こちらの大会結構レベルが高かったんですね。
実は・・・団体と男子シングルでうちの次男坊が優勝したんですよ。
まったく、どんな大会かも知らず、応援にも行ってないんです^_^;
応援に行けばよかった・・・(私が行くとよく負けますが)
学生生活ももうすぐ終わりなんで、いい記念になったかと思っています。
大会の事を教えていただき、ありがとうございます。
こちらの大会結構レベルが高かったんですね。
実は・・・団体と男子シングルでうちの次男坊が優勝したんですよ。
まったく、どんな大会かも知らず、応援にも行ってないんです^_^;
応援に行けばよかった・・・(私が行くとよく負けますが)
学生生活ももうすぐ終わりなんで、いい記念になったかと思っています。
大会の事を教えていただき、ありがとうございます。
Posted by ゆうみん
at 2010年10月20日 01:09

ゆうみんさん
おめでとうございます^^
え~っ!
あの中にいたんですか!
僕は早くに帰ってしまったんで・・・ 残念!
もしかして、息子さんは左利き?
友達が「あのこ優勝するんちゃう?」って言ってたけど。
おめでとうございます^^
え~っ!
あの中にいたんですか!
僕は早くに帰ってしまったんで・・・ 残念!
もしかして、息子さんは左利き?
友達が「あのこ優勝するんちゃう?」って言ってたけど。
Posted by ごっとん
at 2010年10月21日 12:24

たぶん、その左ききの子は、次男の後輩やないかと・・・
うちの子は、右ききのカットマンです。
海南の試合は楽しいらしくって、ちょくちょく参加させてもらってます。
もし、会うことがあれば、よろしくです(^v^)
また、試合の様子ブログに載せて下さいね。
うちの子は、右ききのカットマンです。
海南の試合は楽しいらしくって、ちょくちょく参加させてもらってます。
もし、会うことがあれば、よろしくです(^v^)
また、試合の様子ブログに載せて下さいね。
Posted by ゆうみん
at 2010年10月22日 00:35

ゆうみんさん
いましたいましたカットマンの子^^
僕がいる時でもかなり接戦してましたよ。
カットマンは特に体力がいるので大変ですね。
今度、会ったら声を掛けますね。
いましたいましたカットマンの子^^
僕がいる時でもかなり接戦してましたよ。
カットマンは特に体力がいるので大変ですね。
今度、会ったら声を掛けますね。
Posted by ごっとん
at 2010年10月22日 23:43
