2010年01月21日

お手入れ

今日はギターの弦を張替えましたface01

お手入れ

左から愛用しているマーチンのライトゲージ、汚れを落とすオレンジオイル、ボディを磨くポリッシュです。


お手入れ

弦をはずして指板の汚れをふき取っているとこです。

んー かなり汚れてるなあicon10


お手入れ

弦を張ってます。

すごく慎重になるごっとんface07

あとは磨いて終わりだicon14


お手入れ

やったー 出来たik_20

やっぱり、さらの弦はええなあface02

ちなみにこのギターは東海楽器のCE 800です。

1979年製です。 ヴィンテージになるんかなik_19

ごっとんの初ギターですik_18


同じカテゴリー(ギター関係)の記事画像
Jeff Beck
祝50周年
ゆっくりお正月に・・・
買ってみました
最新号
発見!
同じカテゴリー(ギター関係)の記事
 Jeff Beck (2023-03-17 14:51)
 祝50周年 (2021-10-01 16:49)
 ゆっくりお正月に・・・ (2019-12-31 18:59)
 買ってみました (2018-01-16 10:06)
 最新号 (2015-05-14 11:37)
 発見! (2011-05-12 12:50)

Posted by ごっとん at 22:56│Comments(2)ギター関係
この記事へのコメント
うひょー

ギターもスゴいけど

メンテナンスする姿カッコイイですね!!

いいなぁ☆
Posted by ごんぞう at 2010年01月21日 23:07
ごんぞうさん

そんなことないでぇ

テクニックはイマイチやし・・・

冬の方が湿気のない分、音が澄んでいる気がする?
Posted by ごっとんごっとん at 2010年01月22日 15:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。