2011年02月10日

和歌山到着

帰ってきたらまたお腹が空いてきたface02

旅行の締めは近所のお好み焼き屋さんでicon28





ふわふわシャキシャキ感がたまらんik_73

ねぎ玉モダンと神戸焼きですface02

それにしてもよう食べた二日間やったなik_64

あ~楽しかったik_18ik_18ik_18  


Posted by ごっとん at 20:41Comments(0)くいしんぼう

2011年02月10日

翌日は・・・

ふたつ前からどうぞicon01


伊勢神宮へGOik_20




みんな今日も元気ですik_19




内宮までik_55

お参りですface06






池の鯉も優雅&高価そうに見えますik_04


その後はおかげ横丁で昼食&お買い物ですicon28icon27






すし久さんのてこね寿しですface01

バスガイドさんのオススメで行ってきましたik_96

まだまだお店があるので軽めにしときますik_40


散策してると気になるポスターがface08



ラケット持ってくるの忘れたface03


おみやげを買ったあとは

地ビールの呑める伊勢角屋麦酒さんで一服ですik_11

原料に伊勢志摩産の古代米を使用した 神都麦酒

仕込みごとに種類が変わる 季節限定ビール

4種類のホップが織り成す香りと複雑な苦味 ブラウンエール

一味違う苦味とコクのイギリスタイプ スタウト

全4種類を呑みきりましたik_64




ごっとんのお気に入りは

フルーティーな香りがすばらしい神都麦酒 ですface05

あ~おいしかったik_18


この後さらにicon17で盛り上がりicon14

和歌山へ向かうのであったik_71


  


Posted by ごっとん at 14:51Comments(2)独り言

2011年02月10日

旅館到着

ひとつ前から読んでねface01




お世話になりますface06

一服してお風呂の後は宴会だ~icon14


始まり 始まり~





これでもかっちゅうぐらいの海の幸face08icon28






海南の大御所たちの手品やカラオケで盛り上がり最高潮にik_20ik_01




諸先輩方のik_12ik_10攻めの後

ありがたいお話に耳を傾けるまっくんik_70


この後まっくんは同室のおっくんとごっとんの

いびきのサラウンド攻撃に遭うのであったik_05face04


つづく・・・  


Posted by ごっとん at 11:29Comments(0)独り言