2010年06月14日
卓球日本リーグ
これからホームマッチ 住友金属物流VS東京アートの試合(18時開始・ともずなスポーツセンター)を
観に行きます
この前テレビで見た世界大会もよかったけど、目の前で観る日本のトップレベルの試合も
凄いので楽しみだ
では、行ってきま~す
観に行きます

この前テレビで見た世界大会もよかったけど、目の前で観る日本のトップレベルの試合も
凄いので楽しみだ

では、行ってきま~す

2010年06月06日
母校の成績は?
6月4日から6日はインターハイの県予選でした。
団体戦は準優勝、シングルスはベスト16に1人、ダブルスは準優勝と3位でした
仕事中に友達からメールで途中経過が入りドキドキしてました
この間届いたOB会報を読んでの予想は・・・
団体戦は3位
シングルスはベスト4に1人、ベスト8に3人
ダブルスは2位か3位 の予想でした
予想とは少し違ったけど(いい方に)試合結果を見る限りでは
チームワークのとれたいいチームだと思います
これからも頑張れ
和工 卓球部
団体戦は準優勝、シングルスはベスト16に1人、ダブルスは準優勝と3位でした

仕事中に友達からメールで途中経過が入りドキドキしてました

この間届いたOB会報を読んでの予想は・・・
団体戦は3位
シングルスはベスト4に1人、ベスト8に3人
ダブルスは2位か3位 の予想でした

予想とは少し違ったけど(いい方に)試合結果を見る限りでは
チームワークのとれたいいチームだと思います

これからも頑張れ

和工 卓球部

2010年05月22日
いよいよ・・・
明日から世界卓球選手権団体戦モスクワ大会が始まります

やはり今の日本では、これがベストメンバーだろう
男子は銅メダル、女子は銀メダル以上を期待したいとこやなあ


「ピンポン7」とAKB48卓球部2010のメンバーも応援しているぞ
頑張れ 日本


やはり今の日本では、これがベストメンバーだろう

男子は銅メダル、女子は銀メダル以上を期待したいとこやなあ

「ピンポン7」とAKB48卓球部2010のメンバーも応援しているぞ

頑張れ 日本



2010年05月05日
昨日はまいった!
GWにもかかわらず大勢の参加者です。

今回はミックスダブルスの団体戦です。
男性(ごっとん・はまちゃん)、女性(ねぇさん・Linda)で3組のダブルスを作って試合をします。
まずは、予選リーグ1試合目
ごっとんとねぇさんのダブルスです。
あれっ
体が動かん・・・
仕事の疲れと睡眠不足が原因か・・・
めっちゃ苦戦
なんとかセットカウント3-2で勝利 まず1点

次ははまちゃんとLindaのダブルス
危なげなく3-0で2点目
これで1勝
予選リーグ2試合目
今度ははまちゃん・Linda組から
これまた危なげなく勝利で1点
次はごっとん・ねぇさん組
サービス・レシーブで崩され0-3で負ける
ラスト、ごっとん・Linda組で予選1位通過を目指すが
惜しくも2-3で負け
予選リーグ1勝1敗で、決勝2位リーグへ進む
ここでお昼ご飯を食べて気分転換
さあ、ここからは負けられない試合が続く・・・
このあたりから体も動きはじめるが、思うようにいかないのが
ミックスダブルスの難しいところ

これをチームワークで乗り切り全勝で1位通過で決勝へ進む
が、しかし ここで問題発生
試合進行のまずさから、相手が決まらず2時間待たされる
どうなってんねん
さすがに集中力が切れてしまい0-2で惨敗
暑くて長~い1日でした

お疲れ様でした

Aチームのみなさんもお疲れ様でした
そして和歌山に戻り反省会が3時間続くのであった
今回はミックスダブルスの団体戦です。
男性(ごっとん・はまちゃん)、女性(ねぇさん・Linda)で3組のダブルスを作って試合をします。
まずは、予選リーグ1試合目
ごっとんとねぇさんのダブルスです。
あれっ


仕事の疲れと睡眠不足が原因か・・・
めっちゃ苦戦

なんとかセットカウント3-2で勝利 まず1点

次ははまちゃんとLindaのダブルス
危なげなく3-0で2点目


これで1勝

予選リーグ2試合目
今度ははまちゃん・Linda組から
これまた危なげなく勝利で1点

次はごっとん・ねぇさん組
サービス・レシーブで崩され0-3で負ける

ラスト、ごっとん・Linda組で予選1位通過を目指すが
惜しくも2-3で負け

予選リーグ1勝1敗で、決勝2位リーグへ進む

ここでお昼ご飯を食べて気分転換

さあ、ここからは負けられない試合が続く・・・

このあたりから体も動きはじめるが、思うようにいかないのが
ミックスダブルスの難しいところ

これをチームワークで乗り切り全勝で1位通過で決勝へ進む

が、しかし ここで問題発生

試合進行のまずさから、相手が決まらず2時間待たされる

どうなってんねん

さすがに集中力が切れてしまい0-2で惨敗

暑くて長~い1日でした

お疲れ様でした

Aチームのみなさんもお疲れ様でした

そして和歌山に戻り反省会が3時間続くのであった


2010年05月04日
2010年04月28日
2010年04月19日
お疲れ様でした
出場5組中 全組予選リーグ1位通過 やるなあ
はまちゃん・Lindaチームが決勝リーグ2位で全体の3位でした おめでとう

みんなよく頑張りました


で、みんなが手に持ってるのがこれです。

予選1位通過賞のスポーツボトルです。
これから暑くなるので便利だ
ラッキー

はまちゃん・Lindaチームが決勝リーグ2位で全体の3位でした おめでとう

みんなよく頑張りました



で、みんなが手に持ってるのがこれです。
予選1位通過賞のスポーツボトルです。
これから暑くなるので便利だ

ラッキー

2010年04月19日
決勝1位リーグ
ここからは気の抜けない試合が続く
1試合目 先手を取ることが出来て 3-0 で快調スタート
2試合目 点数は競るもののここ1本が取れず 0-3 で負け
3試合目 相手に先に攻められてしまい 0-3 で負け
4試合目 作戦が上手くいき 3-1 で勝利

2勝2敗でリーグ3位
決勝へ進めず・・・ 残念
今回はこの成績だったけど、練習の割りにはお互いのいいところが出せたと思う
次回はもっと強くなっているだろう

1試合目 先手を取ることが出来て 3-0 で快調スタート

2試合目 点数は競るもののここ1本が取れず 0-3 で負け

3試合目 相手に先に攻められてしまい 0-3 で負け

4試合目 作戦が上手くいき 3-1 で勝利

2勝2敗でリーグ3位
決勝へ進めず・・・ 残念

今回はこの成績だったけど、練習の割りにはお互いのいいところが出せたと思う

次回はもっと強くなっているだろう

2010年04月19日
頑張るでぇ
到着

みんな頑張ろう
まずは、予選リーグ1試合目
相手をあまく見ていたのか、まさかのセットカウント 0-2 スタート
そこから 2-2 に追いつき、最終セット 15-13 で勝利

奇跡の1枚
が写っている
よく撮った 嫁さん
続く2試合目は気を引き締めて 3-0 で勝利
決勝1位リーグへ進む
みんな頑張ろう

まずは、予選リーグ1試合目
相手をあまく見ていたのか、まさかのセットカウント 0-2 スタート

そこから 2-2 に追いつき、最終セット 15-13 で勝利

奇跡の1枚

よく撮った 嫁さん

続く2試合目は気を引き締めて 3-0 で勝利

決勝1位リーグへ進む

2010年04月17日
羽曳野市民体育館で・・・
明日はミックスダブルス戦です
今回のパートナーは卓球熟女のいちみちゃんです
明日の成績はごっとんが熟女をどうリードできるかにかかっている
でも、ちょっぴりリードされたいかも・・・
次回をお楽しみに

今回のパートナーは卓球熟女のいちみちゃんです

明日の成績はごっとんが熟女をどうリードできるかにかかっている

でも、ちょっぴりリードされたいかも・・・

次回をお楽しみに

2010年03月24日
愛用品
卓球シューズの中敷です

赤いところが踵、膝、腰などへの負担を軽くしてくれます
こまめに替えるとシューズの痛みが遅くなる感じがします
一石二鳥だ
しかし、廃盤になってしまったのが残念
また、いいのを探さないと・・・

赤いところが踵、膝、腰などへの負担を軽くしてくれます

こまめに替えるとシューズの痛みが遅くなる感じがします

一石二鳥だ

しかし、廃盤になってしまったのが残念

また、いいのを探さないと・・・

2010年03月21日
反省会?
ひとつ前からどうぞ
N君の応援のおかげで
予選リーグはオール3-0の全勝で1位通過でした
しかし1位トーナメントは相手のサーブの変化に惑わされ左右に振られ
弱点を突き追い上げるも0-3で敗退
そして帰りは行く時に見つけたCAFEで反省会

洋風だと思ったら和風だ

待っている間はゆっくり時間が流れるようだ
太陽の光が心地いい



アフタヌーンティーセットです


美味しかったので反省するの忘れた

N君の応援のおかげで
予選リーグはオール3-0の全勝で1位通過でした

しかし1位トーナメントは相手のサーブの変化に惑わされ左右に振られ
弱点を突き追い上げるも0-3で敗退

そして帰りは行く時に見つけたCAFEで反省会

洋風だと思ったら和風だ

待っている間はゆっくり時間が流れるようだ
太陽の光が心地いい

アフタヌーンティーセットです


美味しかったので反省するの忘れた

2010年03月20日
再会
明日は松下体育館で卓球の試合です
高校の時クラブで一緒に汗を流したN君が応援に来てくれる
心強い
練習していることを発揮していいところをみせたいなあ

今日はこれを読んでイメージトレーニングと作戦会議だ
明日頑張るぞ

高校の時クラブで一緒に汗を流したN君が応援に来てくれる

心強い

練習していることを発揮していいところをみせたいなあ

今日はこれを読んでイメージトレーニングと作戦会議だ

明日頑張るぞ

2010年02月21日
ちょっと微妙・・・
今日は大阪の臨海スポーツセンターで試合でした。
予選リーグは無事1位通過

で、1部の決勝リーグ決勝進出かけたダブルスの時に・・・
まこちゃんにアクシデントが

台に手をぶつけてしまた
でも、痺れる手で頑張ってくれたまこちゃんには感謝・感謝です
ありがとう
帰ってから初島の某所で反省会です

甘辛が絶妙のホルモン味噌煮込みうどん

ほどよい塩加減のからあげ

激辛キムチ焼き飯、ミックスお好み焼き、海鮮チヂミ(残り)
充実した反省会になりましたとさ・・・
予選リーグは無事1位通過

で、1部の決勝リーグ決勝進出かけたダブルスの時に・・・
まこちゃんにアクシデントが

台に手をぶつけてしまた

でも、痺れる手で頑張ってくれたまこちゃんには感謝・感謝です

ありがとう

帰ってから初島の某所で反省会です

甘辛が絶妙のホルモン味噌煮込みうどん
ほどよい塩加減のからあげ
激辛キムチ焼き飯、ミックスお好み焼き、海鮮チヂミ(残り)
充実した反省会になりましたとさ・・・

2010年02月20日
明日はこれで・・・
このお気に入りで頑張るぞ

このユニフォームを着た時、調子がいい気がする
ダブルスパートナーまこちゃんの風邪も良くなったようだし
明日は最後まで 一球入魂だ
はたして柚子酒は飲めるのか


このユニフォームを着た時、調子がいい気がする

ダブルスパートナーまこちゃんの風邪も良くなったようだし

明日は最後まで 一球入魂だ

はたして柚子酒は飲めるのか


2010年02月18日
んーっ
昨日の練習はイマイチやった
シングルスもダブルスも先手を取れずに後手になってバックを攻められてしまった
足も動かなかったような気がする
日曜日の試合までなんとか修正したいものだ
で、明日の練習のテーマは「さっと で シュッ」だ

シングルスもダブルスも先手を取れずに後手になってバックを攻められてしまった

足も動かなかったような気がする

日曜日の試合までなんとか修正したいものだ

で、明日の練習のテーマは「さっと で シュッ」だ

2010年01月18日
やった~
昨日はなみはやドームにミックスダブルスの試合に行きました
予選リーグ1位通過で無事おやつにありつけました
決勝1位リーグも1位通過 準決勝進出 これはひょっとすると

が、しかしゲームカウント2対1で大阪のチーム負けて3位でした 残念
でも、参加料900円で9試合して賞品も貰い一日楽しく過ごせるなんて幸せやなあ

左からダブルスパートナーの山田ねえさん、ごっとん、監督のかっちゃんです

ありがたく頂いたソックスです
帰りは昨日参加したみんなと

またみんなで頑張りましょう

予選リーグ1位通過で無事おやつにありつけました

決勝1位リーグも1位通過 準決勝進出 これはひょっとすると


が、しかしゲームカウント2対1で大阪のチーム負けて3位でした 残念

でも、参加料900円で9試合して賞品も貰い一日楽しく過ごせるなんて幸せやなあ

左からダブルスパートナーの山田ねえさん、ごっとん、監督のかっちゃんです

ありがたく頂いたソックスです

帰りは昨日参加したみんなと



またみんなで頑張りましょう

2010年01月04日
初打ち
今日は海南の体育館で初打ちに行ってきました
久しぶりにみんなに会えて嬉しかったです
で、 今年のテーマは・・・
一球入魂です
が、しかし・・・
好調にもかかわらず、勝ち星延びず・・・
今度、ガンバロウッと

卓球DE世界平和を目指す仲間です
今年もよろしくね

久しぶりにみんなに会えて嬉しかったです

で、 今年のテーマは・・・
一球入魂です

が、しかし・・・
好調にもかかわらず、勝ち星延びず・・・

今度、ガンバロウッと

卓球DE世界平和を目指す仲間です

今年もよろしくね

2009年12月23日
2009年12月20日
今、帰って来ました・・・
今日の結果報告です。
今日は三人のチーム戦だったので、ダブルス、シングルス、シングルスで勝敗を決める試合でした。 予選リーグの一試合目は楽勝だったのですが、二試合目でダブルスが負けてしまい、後のない状態から、ごっとんのまさかの逆転をきっかけに、この試合も勝ち一位トーナメントに進みました。

でも、これが不幸中の幸いで一位トーナメントに入ると相手がめちゃ強で初戦敗退で、来年の課題がたくさんできた試合でした
帰りは恒例の反省会でたくさん
でした
ごっとんとしては、逆転勝ちした試合があったので少しは精神面が良くなったかな・・・

左からごっとん、ひろくん、まこちゃんです。
今日一日ありがとう
ごっとんは今日が今年の打ち収めでした。
来年もよろしくね
今日は三人のチーム戦だったので、ダブルス、シングルス、シングルスで勝敗を決める試合でした。 予選リーグの一試合目は楽勝だったのですが、二試合目でダブルスが負けてしまい、後のない状態から、ごっとんのまさかの逆転をきっかけに、この試合も勝ち一位トーナメントに進みました。
でも、これが不幸中の幸いで一位トーナメントに入ると相手がめちゃ強で初戦敗退で、来年の課題がたくさんできた試合でした

帰りは恒例の反省会でたくさん


ごっとんとしては、逆転勝ちした試合があったので少しは精神面が良くなったかな・・・

左からごっとん、ひろくん、まこちゃんです。
今日一日ありがとう

ごっとんは今日が今年の打ち収めでした。
来年もよろしくね
